住宅ローンの審査は何をするの?

投稿日:

住宅ローンには審査が有り誰でも借入出来るものではありません。問題なさそうな人は心配ありませんが、借入要件を満たしていないと思われる人は審査に通りやすくするように事前に準備しておく事が必要となります。住宅審査ローンの項目は多岐にわたり総合的に判断されます。本人の属性や担保となる不動産の価値などです。高収入の方でも不動産価値に問題があれば借入できない場合もあります。その逆も当然、同じ事になります。

申込みした本人のチェック項目としては『個人の信用情報』、『勤務先や勤務年数』、『健康状態』、『年収』などが項目として確認されます。

個人の信用情報・・・クレジットカードを作製・使用(借入)すると記録として個人の信用情報として登録されます。銀行はこの情報を確認するため、「過去に延滞したことが有る」や「他に借入がある」等の情報は全てわかってしまいます。キャッシングやリボ払い、ショッピングローンがあれば隠さず申し出をしてください。他の借入があるからと言って断られるとは限りません。他の借入は借入できる金額に影響を及ぼします。可能であれば出来るだけ他の借入は完済しておいた方が良いでしょう。またクレジットカードについているキャッシング枠も借入金とみなされる事もあり不要なクレジットカードは解約しておきましょう。

勤続年数・勤務先・・・金融機関は収入の額は当然ですが、その安定性を重視します。その為契約社員等は継続性に不安がある為、正社員以外の借入は難しいのが現実です。やはり収入額の安定性という事については勤続年数が問われます。通常は3年以上が目安ですがキャリアアップの転職などは勤続年数が短くても大丈夫な場合があります。また勤務先についても審査内容は大きく変わります。大企業と中小企業と自営業とでは評価が異なり収入や借入金額、不動産の担保評価など総合的に判断される事となります。

健康状態・・・住宅ローンを借入するには団信(団体信用生命保険)に加入できる事が条件となっている場合が多く生命保険に加入できる状態である事が必要となります。一部の金融機関では引受条件緩和型の団信を取り扱っており一定の範囲内であれば加入できる場合もあります。健康状態に不安のある方(高血圧や糖尿病等)はまずは団信に加入できるか相談してみましょう。

年収(取得金額)・・・借入できる金額は年収や所得金額によって決まりますがそもそも借入出来るかどうかの要件として最低年収が有ります。金融機関によってさまざまですが200~300万程度の所が多いようです。自営業者の場合には所得金額が審査対象となります。課税される所得金額が対象となる場合や減価焼却費等を差し引く前の取得額が対象になる場合があります。いずれにしても自営業者の場合は税金対策で極端に取得金額を少なくしていると借入が難しくなります。

まずは住宅ローンについて最寄の銀行へ事前に相談に行かれることをお勧めいたします。

 

Pagetop